top of page
ニュース
2020年10月15日
【参加者募集】神奈川県SDGs社会的インパクト・マネジメント実践研修(※応募締切10/16(金) 17:00に延長)
社会的事業の資金調達・事業改善を目指す ー背景ー 近年SDGsへの関心が、行政、企業、NPO等、あらゆる組織で高まっています。そして社会的な価値を可視化し、高めていくマネジメントが求められ始めています。 投資家からは、ESG投資、インパクト投資に注目が集まり、投資金額も年々...
2020年9月4日
『神奈川県SDGs×インパクト・マネジメントセミナー2020』第1回
2020年9月29日(火) 14:00~15:30@ZOOM 神奈川県はSDGsの目標・ターゲットに沿った社会課題の解決を目的とする「SDGs社会的インパクト評価実証事業」を2018年度から実施しています。 その一環として、今年度はSDGsについて具体的な取組みを検討してい...
2020年8月19日
【9/2】弊社CFO森山が、オックスフォード大学主催「Social Outcomes Conference 2020」に登壇
2020年9月2日に、ケイスリー株式会社 取締役の森山 健が、オックスフォード大学行政大学院主催の「Social Outcomes Conference 2020」のパネルディスカッション「If impact bonds are the answer, then what...
2020年8月12日
【8/20】多摩大学 第15回インパクト・サロン「npo&ソーシャル・ファイナンス」に幸地登壇
2020年8月20日、弊社代表の幸地が、多摩大学社会的投資研究所主催 第15回インパクト・サロン「npo&ソーシャル・ファイナンス」に登壇します。 ※このイベントは終了しました。 【イベント詳細】 NPO&ソーシャル・ファイナンスのエッセンス...
2020年8月11日
【動画公開】GSG主催「第一回 インパクト投資オンラインセミナー」(7/29)
7月29日に、ケイスリー株式会社 代表取締役の幸地 正樹が、GSG国内諮問委員会の渋澤健委員(コモンズ投信株式会社会長/シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役CEO)と共に登壇した、GSG国内諮問委員会主催「第一回インパクト投資オンラインセミナー」の動画が公開されま...
2020年7月6日
【7/29】弊社代表幸地が、GSG主催「第一回 インパクト投資オンラインセミナー」に登壇します
7月29日に、ケイスリー株式会社 代表取締役の幸地 正樹が、渋澤健氏(コモンズ投信株式会社会長/シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役CEO)と共にGSG国内諮問委員会主催の「第一回インパクト投資オンラインセミナー」に登壇します。...
2020年6月26日
初めてのロジックモデル作成体験研修〜事業の社会的価値を可視化しよう〜
【研修概要】 事業を通じて社会課題解決をめざす、社会的インパクト・マネジメントという手法の第一歩として「ロジックモデルの作成」を行う研修です。参加者一人一人が自らの実際の事業を題材に、手を動かしながら事業と社会的価値の接続を考え、ロジックモデルに表現します。...
2020年2月4日
落合がアーツマーケティング・ゼミ「あーとま塾2019」に講師として参加しました
2020年2月1~2日@可児市文化創造センターala 可児市文化創造センターala(以下、アーラ)は、「芸術の殿堂ではなく、人間の家」という理念を掲げ、地域社会、人々に向けた先進的で多様な取り組みを行っています。文化芸術において特に顕著な成果をあげている市区町村に対し,文化...
2019年12月17日
「SDGs時代の『経済・社会開発連続専門講座』」で今尾がワークショップ講師をしました
2019年11月30日、ジェトロ・アジア経済研究所主催の「SDGs時代の『経済・社会開発連続専門講座』にて、今尾がワークショップ講師を務めました。 本講座は、SDGs時代にふさわしい経済・社会開発に必要な素養を身に付けることを目的に、5ヵ月間(2019年10月~2020年2...
2019年12月16日
神奈川県SDGsインパクト・マネジメント セミナー「『SDGs×評価×金融』事例と実践」を開催しました
2019年12月3日、パシフィコ横浜にて神奈川県SDGsインパクト・マネジメント セミナーを開催しました。神奈川県が進めるSDGs×評価×金融に向けた取り組みの紹介や、SDGs社会的インパクトと金融との接続についてパネルディスカッションを行いました。...
2019年10月28日
アーツマーケティング・ゼミ「あーとま塾2019」に落合が講師として参加
岐阜県の可児市文化創造センター(ala、アーラ)で毎年開催される、『劇場に関わる人のためのアーツマーケティング・ゼミ「あーとま塾2019」』に落合が講師として参加しました。 10月16日、17日で開催され、1日目は社会的養護等に関する講師からのレクチャーがあり、落合は2日目...
2019年9月26日
日本ファンドレイジング協会主催「ファンドレイジング・日本2019」に落合が登壇しました。
2019年9月14〜15日に「ファンドレイジング・日本2019」が日本ファンドレイジング協会主催で開催され、弊社落合が社会的インパクト・マネジメント/インパクト投資の2日目のセッション「明日から実践!社会的インパクトを生み出す評価とマネジメント」に登壇しました。...
読者登録
bottom of page