月間事業構想 10月号に弊社作成のGovtechカオスマップが取り上げられました!
弊社作成のGovtechカオスマップが、月間事業構想10月号の記事「コロナ禍でスタートアップ投資が急加速 世界で台頭するGovTech企業」に取り上げられています。 本記事では、海外で成長するGovTech企業や注目技術、中長期的な市場動向に加えて日本のGovTechの現状...
月間事業構想 10月号に弊社作成のGovtechカオスマップが取り上げられました!
【10/1開催】代表の幸地がKawasaki-NEDO Innovation Center主催のイベントに講師として登壇します!
ケイスリー、読谷村での「行動科学を活用した若年層のコロナワクチン接種勧奨施策」を開始
代表の幸地が明治大学リバティアカデミー主催のセミナーに講師として登壇します!
日経クロストレンド「特集:加速する自治体DX」に弊社BetterMeが取り上げられました!
ケイスリーの今尾が丸亀市「みんなのアーティスト&コーディネーター養成講座」に登壇
ケイスリーと新生銀行、Arts United Fundの評価レポートを公開
ケイスリー、大阪府堺市の環境行動デザインチーム「SEEDs」の立ち上げを支援~ これまでの知見や国内外の専門家とのネットワークを活かし、行政への行動科学(ナッジ)を用いた支援の幅を拡大~
2020年 事業活動ハイライトを公開
【6/30(水)開催】人事向けD&Iセミナー「人の行動を変える”ナッジ理論”で実現する ダイバーシティ&インクルージョン」に、熱田が講師として登壇