福利厚生

リモートワーク
リモートワークを快適な環境で実施するための費用を会社が負担します。
通信費5,000円/月、リモートワーク手当15,000円/月、コワーキングスペース実費(希望する場所のフリーデスク代)。
各種支援

自己学習(語学、セミナー等)、書籍購入、生産性向上(デジタルツール、機器等)、健康増進(ジム、マッサージ等)、創造性向上(美術館、博物館等)などに15,000円/月を上限に会社が負担します。

PC支給
Mac、Windowsの選択が可能です。
モニターや追加機器等は各種支援にて購入可能です。
研修・調査支援
研修受講や調査の為に年額180,000円(最大)を会社が負担します。

研究支援
業務に関する論文が、学会発表または学会誌に掲載された場合、報奨金として30,000円を支給します。

サンクスデー
年に1回、有給1日と30,000円を支給します。

健康診断費用補助
年1回の定期健康診断(会社手配)。個人で健康診断を実施した場合は、30,000円を上限に会社が負担します。

従業員紹介制度
リファラル採用に必要な会食費を会社が負担、候補者が採用された場合は報奨金を支給します。