top of page
k3_logo.png

ニュース

日本ファンドレイジング協会主催「ファンドレイジング・日本2019」に落合が登壇しました。

  • ケイスリー株式会社
  • 2019年9月26日
  • 読了時間: 1分

ree

2019年9月14〜15日に「ファンドレイジング・日本2019」が日本ファンドレイジング協会主催で開催され、弊社落合が社会的インパクト・マネジメント/インパクト投資の2日目のセッション「明日から実践!社会的インパクトを生み出す評価とマネジメント」に登壇しました。


セッションでは、弊社が昨年度支援を行なったNPO法人キッズドアの社会的インパクト・マネジメントの取り組みを中心に、事業者と支援者双方の立場から社会的インパクト・マネジメントの実践事例を紹介しました。


イベント全体では、NPO・NGO経営についての多数のセッションの他、主には非営利セクターにおける資金調達のニーズに対して様々なツールやサービスが展開されており、それぞれの社会的事業のミッションやビジョンを評価し、事業の展開や資金調達につなげていくことの重要性が改めて提示されていました。

最新記事

すべて表示
【法務省矯正局イベントレポート】ミッション・ビジョン・バリューが「現場で動き出す」瞬間

2025年8月4日、法務省矯正局の釧路少年鑑別支所で「令和7年度釧路少年鑑別支所拡大研究会」が開催されました。矯正局の新たなミッション・ビジョン・バリュー(MVV)を、職員の日々の業務と結びつけることを目的に、釧路少年鑑別支所、釧路刑務支所、釧路保護観察所の職員3名をパネリストに迎え、ケイスリーが設計・ファシリテーションを担当しました。

 
 
 

コメント


bottom of page