【沖縄みらい地図アクション連携イベント】沖縄県主催「おきなわSDGsプラットフォームセミナー 〜こどもの未来に一歩踏み出す協働体験!」開催(11/6)
- masakikochi
- 9 時間前
- 読了時間: 2分
沖縄みらい地図アクションでは、沖縄のこどもの育ちや暮らしに関わる多様な課題に対し、行政・企業・NPOなどが協働して取り組む仕組みづくりを進めています。2年目となる2025年度は、こどもの諸課題に取り組む団体の連携を深め、協働を実践へとつなげる活動を展開しています。
このたび、沖縄県「おきなわSDGsプラットフォーム事務局」が主催するセミナーと連携し、協働の第一歩を体験できるイベントを下記のとおり開催いたします。
社会課題に関心を持つ企業・団体の皆さまのご参加をお待ちしています。
開催概要
イベント名「おきなわSDGsプラットフォームセミナー 〜こどもの未来に一歩踏み出す協働体験!」
開催日時:2025年11月6日(木) 14時~17時(開場:13:30)
会場:沖縄県立図書館3階ホール
定員:80名(参加申込み必要)
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください
参加料:無料
主催:沖縄県 おきなわSDGsプラットフォーム事務局
プログラム
オープニング(趣旨説明)
沖縄みらい地図概要「沖縄みらい地図とは?」(課題の全体像や仮説を共有)
団体ピッチ(現場から課題や協働ニーズを共有)
ワークショップ(テーマ別にアイデア出し)
振り返り・共有(学びや気づきを共有)
クロージング(今後の案内)