top of page
ニュース


【6/30(水)開催】人事向けD&Iセミナー「人の行動を変える”ナッジ理論”で実現する ダイバーシティ&インクルージョン」に、熱田が講師として登壇
株式会社WizWeが主催する、企業の人事・採用担当者向けD&Iセミナー「人の行動を変える”ナッジ理論”で実現するダイバーシティ&インクルージョン~グローバル職場環境に潜むバイアスを行動科学で紐解く~」に、当社の熱田が講師として登壇します。 セミナーでは、「D&I ×...
2021年6月11日


「GovTechカオスマップ2021」を公開~行政DX推進に重要なポイントとは?~
ケイスリーは、行政DXに取り組む国内GovTech(*1)スタートアップ の認知向上を目的に、「GovTechカオスマップ2021」を公開致しました。 本カオスマップの作成段階で、日本においてはGovTechスタートアップの数が少ないことや、反対に大手ITベンダー...
2021年6月8日


【ジチタイワークスWEB掲載】当社登壇セミナー「コロナ禍における情報発信 ~正確な情報を漏れなく住民に届けるために~」のレポート公開
2021年4月23日(金)に開催された自治体職員向けセミナー「コロナ禍における情報発信 ~正確な情報を漏れなく住民に届けるために~」に当社川崎が登壇し、その時のレポートが、ジチタイワークスWEBで公開されました。 ●【セミナーレポート】コロナ禍における情報発信...
2021年6月3日


習慣化のWizWe×性格診断のミツカリと、集団学習の最適化に係る共同研究を開始
ケイスリーは、メンターサポート付き習慣化プラットフォームを開発・運営する株式会社WizWe(所在:東京都千代田区、代表取締役社長:森谷 幸平、以下「WizWe」)と人と組織のミスマッチを解消するサービスを運営する株式会社ミツカリ(所在:東京都渋谷区、代表取締役CEO:表...
2021年5月27日


情報セキュリティ強化における、ISMS認証取得のお知らせ
ケイスリーは、2021年3月23日付で情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の第三者認証基準である国際規格「ISO/IEC 27001:2013」を取得しました。 当社は、行動科学を活用したGovTechプロダクト「BetterMe」を提供し、行動科学及びSMSの...
2021年5月12日


SHIBUYA CITY FCのビジョン達成に向けたロジックモデルと指標を協働で設定
100年先もワクワクし続ける街”渋谷”をめざす「渋谷百年構想プロジェクト」のページで公開 ケイスリーは、2021年1月にパートナーシップを締結したSHIBUYA CITY FCを運営する株式会社PLAYNEW(東京都渋谷区、代表取締役CEO 山内...
2021年4月28日


行動科学を活用したGovTechプロダクト「BetterMe」を、子育て支援分野で提供開始
~大腸がん検診受診率を6.5倍(※1)にした厚生労働省実証事業での知見を横展開~ ケイスリーは、行動科学とSMS(ショートメッセージサービス)を活用して行政と市民のコミュニケーション課題を解決する公的通知サービス「BetterMe」(https://betterme.jp/...
2021年4月23日


ケイスリー、SDGs達成をめざす事業者・金融機関向け伴走支援プログラム「Better Impact」の参加者募集開始!(4/20 説明会)
<直前説明会> 4/20(火)16:00-17:00 メンター全員参加による「Better Impact」直前説明会を開催します。 説明会参加申込はこちら https://forms.gle/KRm9FtZGtd4A2v9P6 ~ ...
2021年4月13日


【4/15 参加無料】ビジネスとSDGsをつなぐストーリー作りや指標設定について学べる Better Impact ラウンジ 第3回 を開催
~課題解決型事業とインパクト投資の未来についてお伝えします〜 2021年4月15日(木)17:00-18:00、本業を通じたSDGs貢献をめざす企業・投資家に向けたトークイベント「Better Impact ラウンジ 第3回 ~課題解決型事業とインパクト投資の未来~」を開催...
2021年4月8日


ケイスリーの森山が、ナッジとデザイン思考を駆使し「地域課題を解決するより良い政策」の実現に挑むNPO法人PolicyGarageの理事に就任
4月21日(水)〜25日(日)に、各界の先駆者が集う法人設立イベントを開催 2021年1月、行動経済学(ナッジ)とデザイン思考を駆使して、地方自治体から政策を変えることを目指す特定非営利活動法人PolicyGarage(以下「PolicyGarage」)が設立され、弊社取締...
2021年4月6日
読者登録
bottom of page