top of page
ニュース
【7/11 ハイブリット開催】愛媛県主催「2024年度PFS実践セミナー」~成果重視の新たな官民連携の実践ポイント~
社会課題が複雑化する中、官民連携の更なる推進と成果重視の行政運営の追求が重要となることから、社会課題を解決する官民連携手法である成果連動型民間委託方式(PFS)が全国で広がりをみせています。この度、愛媛県内における新たな案件の創出を目的として、PFS概要や最新動向、具体的な...
2024年6月5日
ケイスリー、むすびえ初の「こども食堂への参加者の変化を捉える定量調査」を支援
~こども食堂への参加回数の多さと、子どもの「他者への信頼感」「社会性」との間に相関があることが明らかに~ ケイスリー株式会社(所在地:沖縄県中頭郡読谷村、代表取締役社長:幸地正樹)が、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(所在地:東京都渋谷区、理事長:湯浅誠、...
2024年5月15日
SDGインパクト基準研修(1dayコース・個人向け)のご案内
弊社今尾も認定講師を務めるSDG Impact基準研修について、これまで法人単位で実施してきましたが、新たに個人単位でお申し込みいただける研修プログラム(日本語)を2024年6月3日及び6月23日(参加はいずれか1日を選択)に実施します。幅広くご関心お持ちの皆様のご参加をお...
2024年5月14日
内閣府沖縄総合事務局の市町村施策支援アドバイザーに代表幸地が就任
内閣府沖縄総合事務局は、沖縄県内市町村に対して様々な行政課題の企画立案や実行を支援する市町村施策支援アドバイザー制度を設置しており、2024年5月7日、ケイスリー株式会社代表取締役社長の幸地正樹へ委嘱状が交付されました。代表幸地は、2021年に市町村施策支援アドバイザーへ任...
2024年5月7日
代表幸地がeiicon meet up!!vol.10に登壇、事業会社がインパクト投資に取り組む意義について議論
2024年3月28日、eiiconオリジナルピッチ企画「eiicon meet up!!vol.10」のトークセッション「日テレ共創ラボも参入!!事例から紐解く“インパクト投資”市場の現在地と未来予想図」に、代表幸地が登壇しました。 「eiicon meet...
2024年4月18日
沖縄の「島ラブ祭2024 ソーシャルビジネスコンテスト」に弊社落合がコメンテーターとして参加します
2024年4月20日(土) 開場 13:30/開演 14:00/終演 16:30[予定] ケイスリー株式会社(代表取締役社長:幸地正樹 所在地:沖縄県中頭郡読谷村 以下、「弊社」)のディレクター落合が、島ラブ祭運営事務局が主催する「島ラブ祭2024...
2024年4月16日
社会的インパクトに関する国内最大級イベント「Social Impact Day 2024」2024年5月15日(水)~17日(金)開催
全セッション公開、早割チケット販売終了まであと5日(4月15日まで) ケイスリー株式会社(代表取締役社長:幸地正樹 所在地:沖縄県中頭郡読谷村 以下、「弊社」)の代表幸地が理事を務める一般財団法人社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(代表理事:今田克司 所在地:東京...
2024年4月10日
読者登録
bottom of page