top of page
ニュース
2021年1月25日
【神奈川県主催オンラインセミナー】事業の社会的価値を「見える化」し、金融との接続を考える
本セミナーでは、「社会的インパクト・マネジメント(以下、SIM)※」という手法を使い、SDGs達成貢献に向けた事業の社会的価値を可視化することを通じて、事業者と金融機関との対話を促します。 今回は、具体的事例として、保育士資格取得支援事業を行うキャリアフィールド株式会社、金...
2021年1月25日
SHIBUYA CITY FCとの社会的インパクトに関するパートナーシップ新規締結のお知らせ
ケイスリー株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 幸地 正樹)は、SHIBUYA CITY FCを運営する株式会社PLAYNEW(東京都渋谷区、代表取締役CEO 山内 一樹)と2021シーズンの社会的インパクトに関するパートナーシップを新規締結しましたのでお知らせします。...
2021年1月13日
SIMI主催のSocial Impact Day 2020にケイスリー取締役 落合が登壇決定
2021年1月23日、25日、26日の三日間にかけて開催される、一般財団法人社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(Social Impact Management Initiative、SIMI)主催の「Social Impact Day...
2020年12月11日
SIMI主催のSocial Impact Day 2020が開催 ケイスリー代表の幸地が登壇
2021年1月23日、25日、26日の三日間にかけて、一般財団法人社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(Social Impact Management Initiative: 以下、SIMI)主催の「Social Impact Day 2020」が開催されます。...
2020年11月30日
【申込受付中】神奈川県主催オンラインセミナー「SDGsを実践する方法を学ぶ」
事業の「社会的価値」をどう可視化するか ※ 大和シルフィード株式会社の大多和亮介氏が参加! 近年、SDGs(持続可能な開発目標)に取り組む組織が増加しています。しかし、具体的にどうやって取り組めばよいのか困惑されている方も多いようです。...
2020年11月12日
SOCIAL INNOVATION WEEK 2020に弊社代表幸地が登壇しました。
2020年11月11日(水)、国内最大級のソーシャルデザインをテーマにした東京・渋谷の都市フェス SOCIAL INNOVATION WEEK 2020にて、TOKYO CITY F.C.が東京都渋谷区神南にあるコワーキングスペース「Laugh...
2020年11月10日
釜ヶ崎芸術大学で弊社落合が講師を務めました
2020年10月17日、ココルームが主催する釜ヶ崎芸術大学・大学院に弊社取締役落合が講師として登壇しました。 NPO法人こえとこころとことばの部屋(ココルーム)の主催する釜ヶ崎芸術大学は、2012年から大阪市西成区釜ヶ崎でスタートした、新しい形の大学。「学び合いたい人がいれ...
2020年11月5日
「神奈川県SDGs社会的インパクト・マネジメント実践研修」を開始いたしました
SDGs達成を目指し、選考を通過した12組織が参加 2020年11月5日(木)、SDGs達成に必要な「社会的インパクト・マネジメント(※)」の手法を学ぶ「神奈川県SDGs社会的インパクト・マネジメント実践研修(以下、実践研修)」が開始しました。来年1月まで全5回の実践研修に...
2020年10月23日
SOCIAL INNOVATION WEEK 2020に弊社代表幸地が登壇。クラブの構想発表やJリーグ関係者を招いたトークイベントに参加
国内最大級のソーシャルデザインをテーマにした東京・渋谷の都市フェス SOCIAL INNOVATION WEEK 2020にて、TOKYO CITY F.C.が11月11日(水)に東京都渋谷区神南にあるコワーキングスペース「Laugh...
2020年10月23日
ケイスリー代表幸地が早稲田ビジネススクールにゲスト講師として登壇
早稲田大学ビジネススクールの講座「競争戦略と市場創造戦略研究」にて、ケイスリー株式会社(以下、ケイスリー)代表の幸地が、ゲスト講師として登壇しました。講義では、インパクト投資の定義や国内事例、海外での先進的な取り組みについてレクチャーを行いました。...
2020年10月21日
国内唯一、琉球大学でソーシャル・インパクト・ボンドを学べる4日間集中型の公開講座「社会的インパクト投資基礎概論」をオンライン開校
今年で4年目、国内外の最新動向や現場での知見を踏まえたグループワーク中心の実践的なプログラムを提供 国立大学法人琉球大学で2020年12月19日より計4日間の集中講座「社会的インパクト投資基礎概論」をオンラインで開講し、弊社代表幸地が講師を務めます。...
2020年10月20日
『神奈川県SDGs×インパクト・マネジメントセミナー2020』第1回 開催レポート
2020年9月29日、オンラインにて『神奈川県SDGs×インパクト・マネジメントセミナー2020』第1回を開催しました。神奈川県が取り組む「神奈川県SDGsモデル事業」の概要や社会的インパクト・マネジメントについて説明すると共に、SDGs×金融の実践事例としてインパクト投資...
読者登録
bottom of page