2021年4月23日行動科学を活用したGovTechプロダクト「BetterMe」を、子育て支援分野で提供開始~大腸がん検診受診率を6.5倍(※1)にした厚生労働省実証事業での知見を横展開~ ケイスリーは、行動科学とSMS(ショートメッセージサービス)を活用して行政と市民のコミュニケーション課題を解決する公的通知サービス「BetterMe」(https://betterme.jp/...
2021年4月1日神奈川県「SDGs社会的インパクト評価実証事業」が終了し、成果物が公開されました弊社が神奈川県から受託し、推進してきた「 SDGs社会的インパクト評価実証事業」(以下「本事業」)の2020年度の成果物が公開されました。 本事業は、SDGs貢献を可視化することで、企業や金融機関のSDGsに向けた取組みを促進することをめざした神奈川県の自治体SDGsモデル...
2021年3月31日ソーシャル・インパクト・ボンドを活用した八王子市大腸がん検診・精密検査受診率向上事業の総括レポートが公開弊社が導入支援した、八王子市におけるソーシャル・インパクト・ボンド(以下「SIB」)を活用した大腸がん検診・精密検査受診率向上事業(以下「本事業」)の総括レポートが、経済産業省にて本日公開されたことをお知らせいたします。...
2020年11月19日渋谷スタートアップコンソーシアム 「Shibuya Startup Deck」 が発足産官学連携による渋谷区内におけるスタートアップエコシステムについて、更なる発展のための組織として「渋谷コンソーシアム~Shibuya Startup Deck(シブデック)~」(以下、「本組織」)が設立されました。 組織概要 名称 : Shibuya Startup...
2020年11月11日弊社落合がセゾン文化財団viewpointに寄稿いたしました2020年10月26日発行のviewpoint第91号(セゾン文化財団ニュースレター)に、弊社取締役落合がArts United Fundの取り組みを寄稿いたしました。 公益財団法人セゾン文化財団は堤清二氏(1927─2013)の私財によって設立された助成型財団であり、19...
2020年11月9日渋谷区官民連携オープンイノベーションにてスタートアップ12社のアイデアを採択(第1弾)。実証事業開始 「ニューノーマルを、渋谷から発信。」をテーマに、2020年6月25日に開始をした、官民連携オープンイノベーションプロジェクト「New Normal × Innovation from Shibuya」 ケイスリーは、企画・運営面で協力をしていますが、スタートアップ企業や大学...
2020年11月6日Arts United Fundの採択者紹介の、note連載が始まります弊社落合が発起人となって設立したArts United Fundの採択者の紹介記事を、本日公開いたしました。 Arts United Fundは、新型コロナウイルスの影響を受けて活動自粛等を余儀なくされた、芸術文化活動に関わるフリーランスのために設立された基金です。5月に1...
2020年10月22日ケイスリー、公式ホームページリニューアルのお知らせケイスリーのミッションを明確に打ち出したわかりやすいホームページに ケイスリー株式会社(以下、ケイスリー)は、このたびホームページを(https://www.k-three.org/)をリニューアルしましたのでお知らせいたします。 【リニューアルの背景】...
2020年10月14日【参加者募集】神奈川県SDGs社会的インパクト・マネジメント実践研修(※応募締切10/16(金) 17:00に延長)社会的事業の資金調達・事業改善を目指す ー背景ー 近年SDGsへの関心が、行政、企業、NPO等、あらゆる組織で高まっています。そして社会的な価値を可視化し、高めていくマネジメントが求められ始めています。 投資家からは、ESG投資、インパクト投資に注目が集まり、投資金額も年々...
2020年7月20日ケイスリーは「#取引先にもリモートワークを」アライアンスに賛同しますケイスリー株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役CEO:幸地正樹/以下、当社)は「# 取引先にもリモートワークを」アライアンスに賛同し、リモートワークにおいてもお客様をはじめとした多様なステークホルダーとともに、社会とその一人一人にもたらすインパクトを最大化すべく、様々な...
2020年6月2日ディスカッション・ペーパー「With/Afterコロナにおけるインパクト投資およびESG投資」を公開~高まる重要性と期待されるパフォーマンス向上~ With/Afterコロナにおけるインパクト投資・ESG投資の意義や展望に関して、国内外の動向を踏まえたディスカッション・ペーパーを公開します。(本文ダウンロード) 新型コロナ感染拡大は、現在の地球の持続可能性に警鐘を鳴らされ...
2020年4月30日【アンケート結果公開】10万円給付金の寄付に関する意向調査新型コロナウィルス(Covid-19)の影響により深刻化する社会課題への対応として、政府が実施する10万円の特別定額給付金(以下「給付金」)が寄付に回る可能性や、寄付の意向がある方にとってどのような情報や仕組みが必要かについて、アンケート調査を実施しました。...